広告

ブルガリア ソフィアの思い出 女神ソフィア

Sofia(ソフィア)
女神ソフィア
この記事は約4分で読めます。

ブルガリアに飛行機で入った場合は、ソフィア国際空港から、メトロ(地下鉄みたいなもんやね)で「Serdika(セルディカ)」駅に来れます。
ブルガリアにバスで入った場合も、Sofia Central Bus Stationから、メトロで「Serdika(セルディカ)」駅に来れます。
ここ「Serdika(セルディカ)」は、まさにソフィアの中心地です。
メトロでやってきて、「Serdika(セルディカ)」駅の入り口を出ると、
まず目につくのが、こちら、女神ソフィアの大きな像。

女神ソフィア

女神ソフィアの正面には、

共産党中央本部

ブルガリアが共産主義国家であった頃の共産党中央本部が見えます。
上の写真の一番奥にある建物ね。

 

女神ソフィア

↑中央右寄りに見える青いドームみたいなのが、メトロの出入り口です。
メトロの出入り口は、ここだけではなくて、この周辺に何か所もあります。

女神ソフィア

ちなみに、
女神が右手に持ってるのは、月桂冠で、
女神の左手にフクロウがとまってます(見えにくいけど)。

女神ソフィア像の足元

女神ソフィア像の足元で写真を撮ってもらいました。↑

さて、ここソフィアでは、朝11時から夕方6時までの無料ツアーがあるようです。

(下のコメント欄でご指摘いただきました。
無料ツアーは、
「朝11時から夕方6時まで」ではなくて、「朝11時と夕方6時の1日2回」が正しいようです。
さらに、5~10月は、「10時、11時、6時」の1にち3回あるようです。
しまった! 我輩も参加すれば良かった!
バスでソフィアに着いたのが夜9時やったし、宿に夜10時過ぎに着いた頃はヘトヘトで、無料ツアーの説明、ちゃんと聞いてなかった我輩が悪い!(笑))

女神ソフィア像のすぐ近くの「The Palace of  Justice」が集合場所らしいので、
行ってみました。

The Palace of Justice.

わっ!すごい人数!100人以上は居ますね。
奥にも人がいて、全部で200人ぐらい居たと思います。
たくさん観光客来てるんや!
さすが、ブルガリアの首都やね!
我輩も参加したかったけど、午後3時に宿をチェックアウトして、空港に向かわないといけないので、今回はパス。

メトロ「Serdika(セルディカ)」駅近辺をウロウロするだけで、
いろんな教会やら遺跡やらを見ることができます。

ソフィア

街にはトロリーバスが走ってました。

ソフィア

ソフィア

ちなみに、ここブルガリアでも、セルビアでも、
大概の国は、車は右側通行で、日本と逆です。
道路を横断するとき、我々日本人は、どうしてもまず右側を確認してしまうのですが、車は、最初に左側からやってきます。次に、右側からやってきます。
道路を横断するときは、
日本と逆の

まず左を確認してから、次に右を確認!」
を徹底しませう!

では、また。
みなさんにもイイ事がイッパイありますように!
\(^∇^)/シャ~ッ(祈)!♪
(祈りの力は実はスゴイ!)

ブログ村に参加しました。
↓ポチッと押していただければ、嬉しいです!
ありがとうございます!

にほんブログ村 海外生活ブログ 東欧・中欧情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 旅行ブログ 東欧・中欧旅行へにほんブログ村

コメント

  1. bunji_ より:

    フリーツアーの参加者が多くてびっくりです。
    8月で観光客が多いからだとは思いますが。
    フリーツアーは11時と6時の2回で、1回約2時間なので
    11時の回に参加されればよかったですね。
    まあ、個人で行っても回れるぐらいに観光地はまとまっていますが。
    次回機会があったら是非参加してみてください。

    または、公共交通機関(バス・トラム・トロリーバス・メトロ)の1日乗車券が4Lvなので
    ぶらぶらしても面白いかと思います。

  2. bunji_ より:

    あ、ごめんなさい。
    5-10月は10時の回もあるので全部で三回だそうです。

    • Keiichi より:

      bunji_様
      わっ、フリーツァーは、
      「11時から6時まで」ではなくて、
      「11時と6時」の1日2回あったわけですね!
      しかも、5-10月は「10時、11時、6時」の1日3回あるんですね!
      そうやったんやぁ~!
      メトロまで含めて1日乗車券があったんですね!
      4Lvとはお得!
      セルビアのニーシュという小さな街から、ソフィアという大きな街(ブルガリアの首都)にきて、ちょっと新鮮でした。
      いつも貴重な情報、ありがとうございます!

タイトルとURLをコピーしました