この「The Blacklist」、
ストーリーが、
単純とまでいかなくても、
わりと分かりやすい。
あるいは、もしかしたら、
我輩の英語理解能力が上達したのか?
(そうだったら、嬉しいな。\(^∇^)/!♪)
自分の興味の持てる
TVシリーズや映画を観まくる、
てのは、語学学習の方法として
悪くないと思う。
今回のエピソード2のテーマは、
「Duplicity」(二面性。二枚舌)

この「The Blacklist」,
1話40分間、我輩を飽きさせません。
「House of Cards」も面白いけど、ストーリーがちょっと複雑。
アメリカの政治について基本的な知識が無いと、なかなかついて行けない。
「The Blacklist」は犯罪モノなので、分かりやすい。
(悪いヤツのやることって、どこでも同じようなことなのかな)
ストーリーも、いつか、その展開に飽きるかも知れないけれど、
今のところ、我輩には面白い。

前回も紹介しましたが、
この「The Blacklist」を見れる
ロシアのサイトがあります。
言語は英語ですが、アラビア語(だと思う)の字幕付きです。
我輩が観る限り、ウィルス等は無さそうですが、
自己責任で視聴なさって下さい。
万が一、「ウィルスに感染しました」等の画面が出ても、
おそらくそれは詐欺画面ですので、
焦(あせ)って画面の電話番号に電話したりしないように。
ウィルスチェックをかけて再起動すれば、
詐欺画面は消えてると思います。
こちらが、ロシアのサイトの
The BlackList Season1 Episode2
↓

インターネットの世界は、
国によって法律が違うし、
ある意味、無法地帯です。
なんとかその世界で生き残る自信がある、
詐欺に引っ掛からない自信がある、
自分で何とかできる、
ウィルスに感染しても自己責任でしょうがない、
と腹を括(くく)れば、
世界中から情報を集めることができます。
面倒なことはご免だ、
自分への投資として金払う方がイイ、
という考え方ももちろんアリです。
AmazonでDVDが売ってます。
ここで、レヴューを読むのも面白いです。↓
それでは、また。
この記事が、あなたの何かのお役に立てれば、光栄です。
みなさんにもイイ事がイッパイありますように!
\(^∇^)/シャ~ッ(祈)!♪
(祈りの力は実はスゴイ!)
ブログ村に参加しました。
↓ポチッと押していただければ、嬉しいです!
ありがとうございます!


コメント