セルビアのニーシュの思い出。
我輩の宿の近くに教会があった。
て言うか、セルビアには教会がたくさんある。
たいがいが、Serbian Orthodox Church(セルビア正教)だと思う。

Serbian Orthodox Church
セルビアの教会は、誰でも、気軽に入れます。
セルビアの友達から、
一応、礼儀として、入る前に、身体の前で十字を切るよう言われました。
我輩「我輩、クリスチャンじゃないんやけど」
友達「でも、これは、礼儀。神社仏閣で頭下げるようなもの」
我輩「なるほど」
あとは、開館時間ならば、自由に入れます。
我輩、教会を見つけたら、出来るだけ入るようにしてました。
一つには、涼しいから(笑)。
もう一つは、やはり、心が静かになって、自分を見つめることが出来るからです。
静かに自分を見つめることができれば、時に、ふと、何かを気付くことがあります。
人によって、時によって、あるいは場合によって、気付き方が違うでしょうが、
ここでは、私には聞こえました。
「何も怖れることはない」
確かにそう聞こえました。

Serbian Orthodox Church
「何も怖れることはない」
おそらく、人生で最も大切なことの一つだと思います。

Serbian Orthodox Church
では、また。
みなさんにもイイ事がイッパイありますように!
\(^∇^)/シャ~ッ(祈)!♪
(祈りの力は実はスゴイ!)
ブログ村に参加しました。
↓ポチッと押していただければ、嬉しいです!
ありがとうございます!
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント