生き方

映画

セルビアにて

今、映画の仕事で、セルビアの首都ベオグラードに滞在している。Hotel Slavija Garni旅は好きだがホテルに泊まったのは10年ぶりぐらいだ。すでに、ベオグラード滞在も10日を超えた。ホテルの近くに大きなセルビア正教の教会があって、...
メッセージ

大統領になった夢を見た

表題、そのまま。今朝、アメリカ大統領になった夢を見た。気持ち良かったぁ~。どうなんだろう?我輩の深層意識に、劣等感があるから、その補償として、権力者になった夢を見たのだろうか?その可能性も無くはないが、むしろ、なんか単純に幸せだった。決して...
本やブログやYouTube

みにくいアヒルの子

「みにくいアヒルの子」というアンデルセン童話をご存知だろうか?あらすじアヒルの群の中で、他のアヒルと異なった姿のひなが生まれた。周りのアヒルは、七面鳥のひなかもしれないと思う。周りのアヒルから、あまりに辛く当たられることに耐えられなくなった...
メッセージ

贅沢に意味はあるのか?

「130万円払ってファーストクラスに乗った感想」というYouTube動画を観ました。アップロードされたスーツ氏の動画、我輩は主に海外編をよく観ます。まだ20歳だそうですが(2018年12月現在)、我輩には大変勉強になる動画をたくさんアップさ...
本やブログやYouTube

「野垂れ死にの覚悟」曽野綾子 近藤誠

風邪は薬で長引く。がんの九割は治療で命が縮む。本書16ページ我輩の感想では、曽野綾子氏が好きにしゃべって、近藤誠氏がおずおずとついて行くような感じの対談。好きに生きてきた、怖いもの知らずの女傑が言いたい放題の感じ。我輩の苦手なタイプの女性で...
メッセージ

「どうせ死ぬのに生きる意味はあるのか?」スーツ背広チャンネル

我輩、世界をもっと見たいと思うことから旅のYouTube動画など好んで観ます。我輩がよく見るYouTubeの中にスーツ氏と言う、非常に大好きなYouTuberが居られる。20歳で初めての海外旅行で、自分で稼いだ130万円払って、ニューヨーク...
本やブログやYouTube

「生き惑う人へ」矢作直樹

愛や思いはエネルギーです。いつも適当な距離を維持する意識・バランス感覚が大切です。それは個人対個人から国対国まで変わることはありません。本書205ページこの本に書かれていることを我輩なりに要約すると、上の引用文の通りとなります。つまり、愛や...
本やブログやYouTube

「いのちが喜ぶ生き方」矢作直樹

霊性を理解すれば、悩みが消えていく 悩みを解決する最も有効な手段は「霊性を理解すること」です。霊性とは、見えない存在や見えない世界とのつながりをかんじることであると、私は解釈しています。同書69ページ  特殊なヒーリングなどによる治療を除き...
本やブログやYouTube

「免疫力で、理想の生き方・死に方が実現する」安保徹

この本に書いてあることを無理矢理まとめれば、「すべてを受け入れる」ということです。私の免疫学は肯定の医学です。 肯定して生きるとはどういうことなのか。病をも肯定する。がんすら肯定する。死をも受け入れる。そんなことがありうるのか。私は自分の免...
映画

「やられたらやり返す。倍返しだ」半沢直樹

今更ながら、5年ほど前の2013年にテレビで放映された日曜劇場「半沢直樹」全10話を一気に観てしまった。英語字幕付きで、英語の読み取り、言い回しの勉強にもなり、楽しめた。全10話を一気に観るほど、我輩も夢中になった。「やられたらやり返す。倍...