信念

スポンサーリンク
信念

むしろ、良かったんじゃないか?

昨日、クレジットカードを落としてしまった。😅業務スーパーで買い物して、クレジットカードで支払った後、クレジットカードを財布に戻さず、ポケットに突っこんだまま、自転車で家に戻ったのが良くなかった。家に戻った後、クレジットカードを落としたことに...
信念

「引き寄せの法則」のコツ

もう語り尽くされているようにも思える「引き寄せの法則」その「引き寄せの法則」のコツを教えてくれるYouTube動画を見つけたので共有します。10:19 >嫌いな人について考えてる暇があったら、     どういう人と縁を持ちたいのかを想像する...
信念

ま、いいか。

最近読んだ本の中で、心に響いた言葉の一つがこれ。「ま、いいか。」世の中には、「許せない」と思うことたくさんあるけれど、少なくとも自分に起こることについては、「ま、いいか。」で許しちゃおうと思う。て、言うか、心掛けたい。確か、この本だった。読...
スポンサーリンク
信念

宇宙は自分を見守ってくれている!

ついさっき、些細なことで腹を立てて、クレームのメールを送った。その直後に見たメールがこれ↓我輩なりに意訳すると、腹を立てるな、Keiichi。もう2度と腹を立てるな。腹を立てる値打ちもないし、腹を立てる必要もない。いつだって、もっといい方法...
信念

顕在意識、潜在意識、集合無意識、宇宙の意識

「祈りの力は侮(あなど)れない」どころか、祈りには巨大な力があると思います。自分の内面を見つめる瞑想は素晴らしい効果がありますが、さらに一歩進んで、自分のため、肉親のため、友人のため、みんなのために祈ることも素晴らしい効果を発揮します。祈り...
信念

安定した心の状態「死なないように、ではなく『死んでも大丈夫』」

ツイッターで下のようなツィートを拝見した。この方のブログページはこちら↓病気にならないように、ではなく「病気になっても大丈夫」治ったら感謝還元、治らなかったら学び尽くして潔くお金が無くならないように、ではなく「お金が無くなっても大丈夫」あっ...
信念

批判を恐れるな

今日、大変励まされた動画を観てしまったので、みなさんと共有したい。行動するということ、情報発信するということには、批判は必ずついてくる。あくまでも、一つの例だが、我が国、日本国の総理大臣はネット上でいつも叩かれている。これは、彼が悪いからで...
信念

人は一瞬に変わることができる②

前回までのあらすじ彼は精神病院の独房にいたこともあった。今では、司法書士として、事務所を構え、従業員もいる。その彼の話す身の上話。小学生の頃、何気なくつぶやいた「僕もお医者さんになりたい」と言う言葉に彼の両親はとても喜んだ。彼は、両親を喜ば...
信念

人は一瞬に変わることができる①

この前聞いた話。彼は司法書士。自分の事務所を構え、従業員もいる。彼は、大学時代、統合失調症(かつての精神分裂病)を発症し、精神病院の独房に入れられていた。なぜ、そうなったのか?彼の語るところの理由。そして、どうやって、病を克服し、今の彼にな...
信念

12月8日 真珠湾攻撃

1941年12月8日未明(日本時間)、 日本海軍は、ハワイ オアフ島 真珠湾にあった アメリカ太平洋艦隊の基地を攻撃した。 この真珠湾攻撃の数時間前に 日本陸軍が既にマレー作戦を開始しており、 この12月8日(日本時間)をもって、 日本は英...
スポンサーリンク