信念ま、いいか。 最近読んだ本の中で、心に響いた言葉の一つがこれ。 「ま、いいか。」 世の中には、「許せない」と思うことたくさんあるけれど、少なくとも自分に起こることについては、「ま、いいか。」で許しちゃおうと思う。 て、言うか、心掛けた... 2022.05.13信念生き方本やブログ
信念宇宙は自分を見守ってくれている! ついさっき、些細なことで腹を立てて、クレームのメールを送った。その直後に見たメールがこれ↓ 我輩なりに意訳すると、 腹を立てるな、Keiichi。 もう2度と腹を立てるな。 腹を立てる値打ちもないし、腹を... 2022.02.10信念日常
生き方時間は未来から流れてくる 時間は未来から流れてくると言う考え方があるらしい。難しい事は分からないけれど、「未来の自分が、今の自分や昔の自分に向かって、何かアドヴァイスする」って言うアイディアは気に入ってる。 今の自分が、昔の自分に向かって、何かアドヴァイスす... 2022.02.07生き方
生き方何をもって、「良くない」とするかの判断は、 我輩の場合、死んであの世に行った際、 その場面をお袋と一緒に振り返って見れるかどうか。 我輩のところに、時々、いわゆる詐欺メールが来る。そのたびに、「詐欺メールに気を付けよう!」という記事を別のブログに書くよう努めている。 上の記事は2018年9月29日に書いたものだが、その中に、我ながらイイこと書いてるな(&#... 2022.01.14生き方
信念顕在意識、潜在意識、集合無意識、宇宙の意識 「祈りの力は侮(あなど)れない」どころか、祈りには巨大な力があると思います。自分の内面を見つめる瞑想は素晴らしい効果がありますが、さらに一歩進んで、自分のため、肉親のため、友人のため、みんなのために祈ることも素晴らしい効果を発揮します。 ... 2021.12.27信念
生き方映画「Soul」2020年 USA Disneyのアニメ映画。いわゆる死後の世界と、生まれる前の世界を描いている。怖さや、おどろおどろしさは、全くない。小さなお子さんと一緒に安心して観ることができる。 邦題は「ソウルフル・ワールド」。 死後の世界や、生ま... 2021.05.16 2022.05.13生き方映画
生き方脳梗塞で入院してトイレに行かせてもらえなかった話 昨年(2020年8月)、当時勤めていた中華料理屋で仕事中、突然、右半身がおかしくなった。 なんて言うか、力が入らなくなったのだ。 午後8時半頃だったと思う。 なんとか、ごまかしつつ、午後10時過ぎの仕事終わりまで頑張り、... 2021.02.15生き方
生き方「暗いと不平を言うよりも、すすんで灯りをつけましょう」 「暗いと不平を言うよりも、すすんで灯りをつけましょう」なんとステキな言葉だろうか! つい、今さっき、ツイッターで見つけた。 思えば、我輩は、不平不満ばかり言ってきた。そして、それを親や周りにぶつけてきた。 本... 2020.11.26生き方本やブログ
生き方中学高校の同級生が脳梗塞で亡くなった 昨日、メールで連絡が入った。中学高校で同級生だったT本が亡くなった。脳梗塞で5年間入院闘病し、昨日の朝、亡くなったとのこと。 私も、3か月前(2020年8月末)、脳梗塞で救急車で運ばれて入院した。私は、幸いにも、1週間で退院でき... 2020.11.24生き方
日常お風呂にビールを持ち込んでの「鬼滅の刃」は危険 我輩の最近の楽しみの一つは、お風呂にコーヒーとタブレット等を持ち込んで、お風呂につかりながら、コーヒーを飲んで、読書したりTVシリーズを見たりすることである。 昨日は、コーヒーの代わりに缶ビールを持ち込み、タブレットで今はやりの... 2020.11.21日常