生き方

信念

矢作直樹先生のおっしゃる「生き方」

「人は死なない」を書かれた矢作直樹先生。人は死なないposted with ヨメレバ矢作直樹 バジリコ 2011年09月 AmazonKindle 図書館 私の尊敬する矢作直樹先生がYouTubeの番組に出ておられた。矢作直樹先生がYouT...
本やブログやYouTube

「あの世が存在する7つの理由」を読書中。地獄はあるかもしれない。

この本には、一度死んで、「あの世」を見てまたこの世に戻ってきた人たちの事が書かれている。いわゆる「臨死体験」について書かれているのだが、臨死体験をしたと報告する多くの人たちが、「あの世」は素晴らしいところで、死を恐れなくなると言う。けれど、...
信念

人を許せば、許しは2倍 \(^∇^)/

先日、「再読『人のために祈ると超健康になる!』高橋 徳」「人を祝福すれば、喜び二つ」と言う記事を書いた。つまり、人のために祈ると、自分も健康になる人の幸せを祈れば、自分も幸せになると言う事なのだが、と言う事は、人を許せば、自分も許されると言...
本やブログやYouTube

再読「人のために祈ると超健康になる!」高橋 徳

先日、「人を祝福すれば、喜び二つ」と言う記事を書いた。我ながら良い記事だ😆とニヤけていたら、我輩が以前書いた別の記事が目にとまった。4年ほど前に書いた記事だ。気になって、もう一度同じ本を借りて読んだ。仏教や、キリスト教、ユダヤ教にも触れ、人...
信念

人を祝福すれば、喜び二つ

「人を呪わば穴二つ」と言うことわざがある。ご存じの通り、これは、「人を呪えば、呪いを送られた相手と、呪いを送った本人の、合計二つの墓穴を掘る事になる」と言う意味だ。我輩は、「祈りの力は侮れない」と信じている。祈りには、力がある。呪いも、マイ...
信念

むしろ、良かったんじゃないか?

昨日、クレジットカードを落としてしまった。😅業務スーパーで買い物して、クレジットカードで支払った後、クレジットカードを財布に戻さず、ポケットに突っこんだまま、自転車で家に戻ったのが良くなかった。家に戻った後、クレジットカードを落としたことに...
信念

「引き寄せの法則」のコツ

もう語り尽くされているようにも思える「引き寄せの法則」その「引き寄せの法則」のコツを教えてくれるYouTube動画を見つけたので共有します。10:19 >嫌いな人について考えてる暇があったら、     どういう人と縁を持ちたいのかを想像する...
信念

ま、いいか。

最近読んだ本の中で、心に響いた言葉の一つがこれ。「ま、いいか。」世の中には、「許せない」と思うことたくさんあるけれど、少なくとも自分に起こることについては、「ま、いいか。」で許しちゃおうと思う。て、言うか、心掛けたい。確か、この本だった。世...
生き方

時間は未来から流れてくる

時間は未来から流れてくると言う考え方があるらしい。難しい事は分からないけれど、「未来の自分が、今の自分や昔の自分に向かって、何かアドヴァイスする」って言うアイディアは気に入ってる。今の自分が、昔の自分に向かって、何かアドヴァイスするとしたら...
生き方

何をもって、「良くない」とするかの判断は、 我輩の場合、死んであの世に行った際、 その場面をお袋と一緒に振り返って見れるかどうか。

我輩のところに、時々、いわゆる詐欺メールが来る。そのたびに、「詐欺メールに気を付けよう!」という記事を別のブログに書くよう努めている。上の記事は2018年9月29日に書いたものだが、その中に、我ながらイイこと書いてるな(😆)と思ったのが、表...