決して否定的な意味での「ずるい」ではなく、
効率よく資格試験や入学試験を勉強する暗記術を
教えてくれました。

勉強法は、
人それぞれ、ご自分に合った方法があると思いますが、
こと、入学試験や資格試験の勉強方法には
こんな方法もあるんだと、
目から鱗(うろこ)です。

司法試験に一発合格されたという事で、
司法試験に20回以上挑戦して諦めた我輩には、
もう、まったく、スゴイなぁ~、
と言うしかありません。😅

筆者の佐藤大和先生は、この勉強法・暗記術にたどり着くまで、
いろいろ失敗され、そして工夫・研究されて、
この「ずるい暗記術」を編み出されました。
筆者の佐藤大和先生は
「楽をしたいから、この暗記術を編み出した」
と言うようなことをおっしゃてますが、
実際は、相当努力されていることが
伝わってきます。
特にモチベーション・動機の維持には、
相当気を遣っておられます。
たとえば、
「モテたい」「お金持ちになりたい」「有名になりたい」
と言うのは、
かなり有効な動機のようです。
「自分はなぜ、こう成りたいのか」
「自分はなぜ、こう生きたいのか」
という事は、
時々でも良いから、よく考えておきたいと思いました。😅

読んでくださり、ありがとうございます。
何かの参考になれば嬉しいです。
みなさんにもイイ事がイッパイありますように!
\(^∇^)/シャ~ッ(祈)!♪
(祈りの力は実はスゴイ!)
肉体は滅びても、魂は永遠の存在。
また、次の世へ進んで行く。
問題は、何故、今のこの世に生まれてきたのか?
おそらく、何か、この世で、我輩が為さねばならぬ宿題があるはず。
その宿題をきちんとやり遂げたい。
その宿題をやり終えた時、あの世からのお迎えが来るはず。
ブログ村に参加しました。
↓ポチッと押していただければ、嬉しいです!
ありがとうございます!

にほんブログ村
コメント