なんか世間様では、
ChatGPTなるAI様が、我々人間の質問にChatで答えてくれるとかで、
もう、これがスゴイ優秀で、
博士論文も書けちゃうぐらい優秀らしい、
と騒がれているとか、なんとか、
YouTubeやらTwitterやらで目にした。
とりあえず、何語で聞けばいいのか(Chatすればいいのか)、
とりあえず、英語で聞いてみた。

ChatGPT様曰く
「俺様は、英語でも、スペイン語でも、ドイツ語でも、フランス語でも、イタリア語でも、
ポルトガル語でも、オランダ語でも、ロシア語でも、日本語でも、韓国語でも、何語でもOKだ。
だが、敢えて言うなら、俺様のトレーニングは英語が大多数だから、英語が得意かな。」
ChatGPT様がスゴイのは、
我輩のブロークンな、しかもスペルミスが入ってる英文をちゃんと分かってくれるところ。😮
さて、それでは、
Farsi(ペルシア語)の文字の勉強ができるアプリケーションを
聞いてみた。

帰ってきた返答が上。
「ペルシア語の読み方を勉強するアプリケーションはあるよ。次のなんかどうだい。
1. Duolingo: Duolingoは人気のある語学勉強アプリケーションで、ペルシア語コースがある。初心者にはうってつけだ。
2. Babbel: Babbelもペルシア語コースを提供する人気の語学学習アプリケーションだ。対話形式のレッスンやクイズで、早く効率的に、あなたの読解力を高めてくれる。
(以下略)」
事前にChatGPT様を使う前に念を押されるのだが、
「俺様ChatGPTはトレーニング中なので、間違えた答えもするから、そこんとこ、よろしく。」
と言う事で、
確かに間違えている。
我輩が、ChatGPT様に聞いたのは2023年2月11日なのだが、
この時点で、
1のDuolingoには、
英語話者が学べるペルシア語コースは無い。
日本語話者が学べるペルシア語コースも無い。
アラビア語話者やヒンディー語話者、中国語話者が
学べるコースを探してみても、
ペルシア語コースは見つけられなかった。
2のBabbelには、
英語話者として登録している我輩には
ペルシア語コースは見つけられなかった。
たぶん他の言語話者として登録しても
ペルシア語コースは見つけられないように思う。

さらに、
4番目にRosetta Stoneのアプリケーションが
勧められているが、
これが、アメリカのRosetta Stone社のRosetta Stoneなのか、
日本のSOURCENEXT社のRosetta Stoneなのか、
分からない。
アメリカのRosetta Stone社のアプリケーションの事は我輩には分からない。
我輩が愛用している日本のSOURCENEXT社のRosetta Stone社のアプリケーションに
ついて言えば、
確かに、ペルシア語コースはある。
あるけれども、我輩の意見として、このアプリケーションで
ペルシア語の文字の読み方を勉強するのは控えめに言って難しい。
ハッキリ言って、無理だと思う。
この日本のSOURCENEXT社のRosetta Stone社のアプリケーションに含まれる
ペルシア語コースは、
まず字が読めるようになってからでないと、
我輩にはとても勉強できない。
だから、我輩は、ペルシア語の文字の読み方を教えてくれるアプリケーションを
探しているのだ。😆
3.Memriseについては、
使用したことが無いので、分かりません。

それで、
「ペルシア語の文字を、文字を教えてくれるアプリケーションを知りたい!」
と食い下がってみた。
そしたら、上の青〇「Learn Persian Alphabet」を教えてくれた。
これは助かった。
内容的には、幼稚園児どころか3歳児を相手にペルシア語の文字を
教えてくれるアプリケーション。
正直、我輩には、かったるい。
けれども、全然ペルシア語が読めないので、しょうがない。
ぶつくさ言いながらでも
このアプリケーションで、
勉強(遊び?)してます。
もしかしたら、意外と覚えられるかもしれない。
ただし、ホンマに、3歳ぐらいの子供に
日本語の「あいうえお」を教えるようなアプリケーションなので、
これを使ってみようという方は、
覚悟してください。😆
上の「2. Persian Alphabet」は、文字を押したら、その発音が聞けるみたいなアプリケーションで、
我輩には向かなかった。
今のところ、1の「Learn Persian Alphabet」で頑張ってます。😆
今日はここまで。
この記事が、あなたの何かのお役に立てれば、光栄です。
みなさんにもイイ事がイッパイありますように!
\(^∇^)/シャ~ッ(祈)!♪
(祈りの力は実はスゴイ!)


ブログ村に参加しました。
↓ポチッと押していただければ、嬉しいです!
ありがとうございます!

にほんブログ村
コメント